どんな職種があるの?どんなところで働くの?
介護のお仕事に関する疑問をお答えします。
-
介護施設や病院では体調を管理する看護師の他に、
- ・介護施設で入居者の生活のお手伝いをする介護士
- ・病院で患者のお世話をする看護助手
- ・介護のお仕事と相談援助業務を行う生活相談員
- ・ケアプランの作成等を担うケアマネジャー
- ・リハビリを担当する機能訓練指導員
といった職種の人が在籍します。
-
実際に業務を行う場所は大きく分けて病院と高齢者施設です。
その中でも高齢者施設は様々なタイプがあります。施設に入居する入居型や自宅から施設に通う通所型(デイサービス)、介護度の高い方が利用する特別養護老人ホーム(特養)、複数の入居者がグループで生活を送るグループホーム。
その他にも様々な職場があり、ご希望の働き方にあった職場探しをプロがサポート致します。 -
介護職といっても施設タイプや病院によって実際に行う業務は異なります。
通所介護施設(デイサービスセンター)では高齢者の介助からレクリエーション、自動車での送迎を行うこともあります。
病院では介護士ではなく「看護助手」という職種に変わり、看護師のサポートをメインで行ったりと様々。その中から自分にあった施設を選ぶことが出来ます。 -
施設を利用する方の日々の生活に関わり、貢献することが出来るお仕事です。
利用者の生活の質を向上するだけでなく、ご家族の負担を軽減することにもなります。
介護を通して、社会の助けとなることがやりがいにつながります。 -
看護職には「看護師」「准看護師」「助産師」「保健師」の4つの種類があります。
主な仕事内容は、医療チームの一員として患者様のケアや、診療の補助などを行います。
ケガや病気に対する医療的なケアだけではなく、患者様やその家族の精神的な痛みや苦しみに寄り添い、支えになる心のケアも大切な役割の一つです。
また、その人らしい豊かな人生を送れるようにサポートするのが看護職としては重要になってきます。 -
看護師・准看護師の活躍の場として、病院・診療所などの医療機関だけではなく、介護度の高い方が利用する特別養護老人ホーム(特養)や自宅から施設に通う通所型(デイサービス)などの介護施設があります。また、介護施設以外でも保育園や学校、企業など看護師の活躍の場は数多くあります。
-
准看護師:医師や看護師の指示のもとでしか業務を行えないという制限があります。また、看護師が国家資格であるのに対し、准看護師は都道府県に認可される資格という違いもあります。
看護師:国家資格であり、自らの判断で業務を行うことができます。
-
看護師の仕事は、病気やケガで苦しんでいる患者やその周囲にいる家族を支えることです。適切なケアを行うことで彼らの生活をサポートすることができます。患者や家族の健やかな生活の実現の手助けができるのも看護師のやりがいの一つと言えるでしょう。
また、患者にとって看護師は医師よりも身近に感じられる存在かもしれません。そのため、医師ではなかなか聞き出すことのできない患者の本音なども、看護師には打ち明けてもらえる場合があります。看護師として患者から信頼され、しっかりとコミュニケーションが取れるようになれば、医師の治療や患者自身の療養にもプラスになるでしょう。医療行為以外でも、看護師としての能力を発揮できる場面はたくさんあります。