介護職に必要なスキルとは?スキルアップする方法や資格取得のメリット

2023-05-03 18:34:43

介護に携わる方の中には、「今よりさらにスキルアップしたい」という人もいるのではないでしょうか。

スキルアップやキャリアアップをすると、利用者へ提供するサービスの幅が広がり、質が高まるうえに、自身の給与アップにつながることもあります。

この記事では、介護職に必要なスキルや介護スキルを高めるメリット、介護職がスキルアップする方法を紹介します。 

 

介護職に必要なスキルとは?

介護職が提供する介護サービスは、大きく「身体介護」と「生活援助」に分けられます。

ここでは、この2つのサービスを提供するにあたり必要なスキルを紹介します。

 

身体介護

身体介護は、食事介助や排泄介助、入浴介助、更衣介助、外出介助など、利用者の身体に直接ふれて行う介助サービスのことです。またこれらの介助に付随する準備や後片付けも身体介護に含まれます。

障がいや病気により、一人ひとり適切な介助方法は異なりますので、利用者の状態から最適な介助方法を見極め、サポートする力が必要です。

 

生活援助

生活援助では、利用者の居室の清掃や必要物品の買い出し、調理など、利用者が日常生活を送るうえで必要なサービスを提供します。

利用者の中には、障がいや病気により言葉を発することができない人もいますので、そのような利用者のニーズや気持ちをくみ取る力も必要です。どんな援助が求められているのかをその場で判断し、支援を提供するのです。

 

介護スキルを高めるメリット

介護スキルを高めることで得られる3つのメリットを紹介します。

 

介護現場で役に立つ

介護職のスキルが向上すると、利用者のサービス満足度が高まり、円滑な関係を築きやすくなるでしょう。

また、対応できる利用者が増えたり、携われる業務の幅が広がったりするので、他の職員にかかる負担を減らすことができたり、介護職自身が新しいやりがいを見つけられたりすることもあります。

仕事を通じて社会の役に立ちたい、もっとやりがいを感じたいと考えている人は、業務量に幅を持たせられるよう、できることの幅を広げましょう。

 

身体的な負担を軽減できる

介護スキルが未熟だと、正しく身体を使えないために、疲労が溜まったり腰痛を抱えてしまったりすることがあります。

ボディメカニクスの原理を活用できるなど、正しい体の使い方ができるようになると、身体的な負担を軽減でき、介護業界で長期的に活躍できるようになります。

 

給与がアップする

資格手当を支給している介護施設は年々増加傾向にあります。資格によって金額に差はありますが、5,000〜30,000円が支給されることが多いようです。

無資格でも働くことのできる介護業界ですが、スキルアップやキャリアアップによる給与アップを目指すのであれば、入職後に働きながら資格を取得すると良いでしょう。

 

 

介護のスキルアップをする方法

介護技術のスキルアップやキャリアアップする方法を紹介します。「具体的にどんな方法でスキルアップすれば良いのか知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

 

介護に関する資格を取得する

スキルアップを目指すのであれば、介護に関する資格を取得しておいて損はありません。

しかし、介護に関する資格はさまざまなので、どの資格の取得を目指したら良いのかわからない人もいるでしょう。

ここでは、おすすめの資格を3つ紹介します。

■ 介護福祉士

最初に取得する資格は、国家資格の介護福祉士がおすすめです。

介護福祉士を取得すると「介護のスペシャリスト」とみなされ、介護現場で重宝されるようになります。

介護福祉士の試験を受けるためには、介護職員実務者研修を修了している必要があるので、まずは介護職員初任者研修を受講しましょう。

 

■ 認定介護福祉士

介護福祉士を取得後は、介護福祉士の上位資格である、認定介護福祉士の取得を目指しましょう。

認定介護福祉士を取得するためには、介護福祉士としての知識に加え、医療やリハビリの知識、職員の指導力やマネジメント力が求められます。

民間の資格のため、資格手当がもらえるかどうかは施設によって異なりますが、介護スキルの向上を目指す人にはおすすめの資格です。

介護福祉士の資格保有者で、実務経験が5年以上あると取得できます。

 

■ ケアマネージャー

介護福祉士からのステップアップを目指す人には、ケアマネージャーの資格を取るのもおすすめです。

利用者のケアプランの作成や、利用者とサービス事業者間の調整などが、ケアマネージャーの主な業務内容です。

現場でサービスを提供するだけではなく、ケアプランによって利用者の生活をさらに良いものにしていけるなど、やりがいを感じられる仕事です。

介護の現場で新しいやりがいを求めている人、ゆくゆくは介護現場でリーダーとして働きたいと考えている人は、ケアマネージャーの資格取得を目指しましょう。

 

対人スキルを高める

介護技術のスキルアップは、資格を取得するだけではなく対人スキルを高めることも必要です。

介護職は人を相手にする仕事です。対人スキルを高めることで、利用者や利用者家族との関係を上手に構築でき、サービス満足度を向上させることができます。

また、サービス満足度が高まれば、施設内での評価も上がるでしょう。

ここでは、対人スキルを高めるうえで、とくに向上させたいスキルを2つ紹介します。

■ コミュニケーションスキル

介護職は利用者や利用者家族、施設関係者と頻繁にコミュニケーションをとる仕事です。

コミュニケーションスキルが向上すると、利用者の体調に応じた声かけや、相手の性格や立場、心情を理解したうえでの会話ができるようになります。ボディランゲージから状態を読み取れるようにもなるでしょう。

そうすると、利用者やその他関係者も心を開いてくれ、良好な関係が構築できるようにもなります。サービス満足度を向上させるためにも、コミュニケーションスキルを磨くことは重要です。

 

■ マネジメントスキル

今後も利用者の人数が右肩上がりに増えていくことが予想されている介護業界では今、マネジメントスキルを有する人材が求められています。

介護施設でのマネジメントに必要な資格は特にありませんが、自分自身の介護スキルのみに留まらず、コーチングスキルや目標設定スキル、業務管理スキル、評価スキルなどが必要です。

こうしたスキルを身につけ、現場で活用するためには、研修を受講するのも一つの方法です。

マネジメントに必要な能力を手にして、チームリーダーや施設長、サービス提供責任者といったマネジメント職へとキャリアアップすることも検討しましょう。

 

 

まとめ

ここまで、介護職に必要なスキルや介護スキルを高めるメリット、スキルアップする方法を紹介しました。

介護職は資格を取得したり対人スキルを高めたりすることで、携われる仕事が増えていきます。

また、スキルが向上すると仕事が円滑に運んだり、キャリアアップできるため、努力がやりがいにつながりやすいと言えるでしょう。

スキルアップやキャリアアップを目指し、介護福祉士や認定介護福祉士、ケアマネージャーなどの資格を取得したり、研修を受講したりするなどして、コミュニケーションスキルやマネジメントスキルを向上させることを検討してみてくださいね。