目指すは95%以上の正答率!「認知症世界の歩き方検定」リリース

2022-02-02 15:31:01

認知症の知識レベルを気軽に確かめられる検定が登場

特定非営利活動法人イシュープラスデザイン(以下、イシュープラスデザイン)は、昨年9月15日に発売した書籍「認知症世界の歩き方」をベースに開発した「認知症世界の歩き方検定」を2月1日にリリースしました。

「認知症世界の歩き方検定」は、全80問(ケース編(約15分)・基礎知識編(約20分))で構成されています。

「ケース編」では、認知症のある人やその家族が直面するトラブルをケーススタディ形式で紹介。その原因を推理し複数の選択肢から選んでもらうものです。

また「基礎知識編」は、○×で問題文が正しいかを回答。認知症の定義や基礎的な考え方などを題材に、知っておきたい基礎の振り返りから始められます。

 

 

合格者限定の特典付き

このプログラムでは、受験、結果発表、公式認定証明書の発行まで全てウェブ上で完結し、受験費用は無料。95%以上の正答率で「認知症世界の歩き方マスター」にもなれ、認定者には認定特典がプレゼントされます。

なお、認定料金は2,000円(期間限定リリース記念価格)。

特典として、合格者限定の名前・認定番号付き認定証(PDF)、基礎問題とケース問題を詳細な説明とともに解説する歩き方検定解説書(PDF)、zoomやSNSで活用できるオリジナルイラスト付きの画像セット、「Play!」「ダイアログ」の体験会(3,000円/回)に無料で参加できる体験会チケットが受け取れます。

イシュープラスデザインでは、認知症の基礎知識や認知症のある人が直面する困りごと、その背景にある心身機能障害など検定を通じてぜひ学びを深めてもらいたい考えです。

(画像はプレスリリースより)

 

【インフォメーション】

特定非営利活動法人イシュープラスデザイン プレスリリース(PR TIMES)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000020948.html

「認知症世界の歩き方検定」詳細

https://issueplusdesign.jp/dementia_world/certificate/