岐阜県飛騨市が「介護に関する入門的研修」の受講生を募集

2022-01-17 17:05:44

日常に役立つ介護の知識・技術、認知症の基本的な知識を

岐阜県飛騨市(以下、飛騨市)が、「介護に関する入門的研修」の受講生を募集していると、1月7日に発表しました。

「介護に関する入門的研修」は、多くの人に介護を知ってもらい、介護未経験者の介護分野への参入を促進するために設けられたもので、日常に役立つ介護の知識・技術だけでなく、認知症の基本的な知識も得られる内容となります。

介護の仕事に興味のある人や、介護を将来の仕事として考えている人、在宅で介護している人などにおすすめの研修です。

 

 

受講修了者は介護職員初任者研修の一部科目が免除に

同研修は「介護に関する基礎知識」や、「認知症の理解」、「介護における安全確保」などのプログラムで構成され、受講修了者は介護職員初任者研修の一部科目が免除になるほか、「飛騨市支えあいヘルパ―」の資格の取得も可能です。

受講には事前申し込みが必要で、定員は先着16人(最低開催人数は7人)。同研修は、通学型の全3日間(2月13日、2月20日、2月27日)の合計21時間、受講料は無料でテキスト代が税込み1,320円(高校生は無料)となります。会場となるのは「ハートピア古川」で、同研修は株式会社エニウェイに委託して行われます。

同研修のさらなる詳細に関しては、「飛騨市役所 地域包括ケア課 地域医療係」に電話やメール、FAXで問い合わせることが可能です。

(画像は飛騨市 ホームページより)

 

【インフォメーション】

飛騨市 地域包括ケア課

https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/12/26561.html