在宅介護を視野に、エネルギーを効率よく摂取できる「MCTオイル」2月発売

2022-01-17 17:02:51

無味無臭で食事になじむオイル

日清オイリオグループ株式会社は、病院や施設などで多く利用されている日清MCTオイルの使い勝手を向上させ、高齢者にも摂取しやすい新商品「日清 食事にプラス MCTオイル200グラム」を開発し、2022年2月25日より発売することになりました。

同社のMCTオイルは、独自の製法で脂浮きを抑え、無味無臭で油っぽさがなく食事にもなじみやすいため、毎日の食事に手軽に加えることができます。

お粥や汁物、野菜、ミキサー食、ソフト食などあらゆる料理になじみ、小さじ1杯程度をそのまま加えるだけで、食事の量を増やすことなく効率的にエネルギー補給することが可能です。

食器にもオイルがあまり残らずべとつくことがないため、食器洗いの手間も軽減します。

 

 

「フレイル」予防にエネルギー摂取

近年、身体の活力低下を指す「フレイル」を予防する意識が注目されてきており、高齢者の摂取エネルギー不足もフレイルの一因と考えられています。

同社は、「日清オイリオグループビジョン2030」を掲げており、「植物の力」「油脂をさらに極めた強み」「生きるエネルギー」をすべての人に届けるという理念のもとで取り組みを行ってきました。

その中で、高齢者の摂取エネルギー不足に着目し、在宅介護での利用を視野に入れたMCTオイルの開発に着手し、新商品の開発に至りました。高齢者、要介護者はもちろん、介護に携わる人などにも食卓で使いやすく食べやすいオイルとなっています。

(画像はプレスリリースより)

 

【インフォメーション】

日清オイリオグループ株式会社のプレスリリース

https://www.nisshin-oillio.com/