

ドコモ、シニア層向け「オンライン運動指導サービス」の有償テストマーケティングを開始
2022-02-03 14:58:00
2022-02-03 15:02:44
株式会社チカクは、現在開発している「オンライン面会用テレビ電話」機器一式の無償貸出を決定し、2022年2月2日より受付を開始しています。
「オンライン面会用テレビ電話」は、介護施設で介護者が家族と面会するために開発されたシステムです。
家族側は無料アプリをダウンロードします。施設にいる高齢者側はWi-Fiなどのインターネット環境は一切不要、同社の開発した機器一式をテレビに接続するだけで、画面を通して面会ができます。
操作はテレビリモコンでできるため、ITに苦手意識を持つ高齢者でも簡単に利用できるため施設職員のサポートも負担なくできます。
介護施設などでは、ビデオ会議用のアプリを使ってオンライン面会を実施していますが、日程を調整しながらURLの発行を行う、家族がアプリを使いこなせないなどの問題が発生することがあるため、職員の負担も大きくなっています。
またコロナ禍が長期化している現在、長らく家族と面会できない高齢の入居者にとっては、精神的な落ち込みが見受けられるという声もあります。
スマートフォンアプリで撮影した動画や写真を実家のテレビに直接送信できる「まごチャンネル」を開発・販売している同社は、このような背景を受け介護施設入居者と家族が手軽にオンライン面会できるシステムの開発に着手することになりました。
今回の貸出機器は開発中のプロトタイプ版で、全国の介護施設を対象としています。
(画像はプレスリリースより)
【インフォメーション】
株式会社チカクのプレスリリース
https://www.chikaku.co.jp/press/tBoMBkfg