介護福祉士とホームヘルパー(訪問介護員)の違いとは?

2020-03-06 16:02:52

介護の現場で活躍する介護福祉士とホームヘルパー(訪問介護員)。どちらも高齢化の進む日本では欠かせない存在ですが、その違いがあまり分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、これから介護職での就職や転職を希望する方のために、介護福祉士とホームヘルパーの違いについて詳しく解説していきます。

介護福祉士とは

「介護福祉士」というのは、「社会福祉士及び介護福祉士法」によって定められた国家資格のことで、高齢者や体の不自由な方の介護をする専門職を意味します。介護福祉系資格の中で唯一の国家資格で、一度取得すれば更新もなく、全国どこでも通用する一生ものの資格です。

介護福祉士の資格を取得しているということは、介護を必要とする人の身体介護や生活援助などを行うための専門的な知識と高度なスキルを有していることの証明となるため、介護現場でのニーズも高く、できる仕事の幅も広がります。

尚、介護福祉士の国家試験には受験資格が設けられているため、誰でも受験できるというわけではありません。国家試験に定められた受験資格は主に以下の通りです。

実務経験ルート

  •  雇用形態を問わず介護職として3年以上の在職、540日以上の従事日数の実務経験があること。
  •  「実務者研修」の講座を修了していること

上記2つの条件を満たしていることで受験資格を得ることができます。

養成施設ルート

  •  一般の高校や大学を卒業後、福祉系の専門課程のある養成施設で2年以上学び、卒業。
  •  福祉系大学や社会福祉・保育士専門学校などを卒業後、福祉系の専門課程のある養成施設で1年以上学び卒業。

上記いずれかの条件を満たすことで受験資格を得ることができます。

福祉系高校ルート

福祉科や介護福祉科などの課程がある高校を卒業することで受験資格が得られます。福祉系特例高校の場合は、卒業後9ヶ月以上の介護等の実務経験を有することで受験資格を得ることができます。

ホームヘルパー(訪問介護員)とは

「ホームヘルパー(訪問介護員)」は「介護保険法」によって定められた専門職です。介護を必要とする高齢者の家庭を訪問して、身体介護や生活援助を行うのが主な仕事で、要介護者の身体機能を向上させたり、健康的な日常生活を送ったりするのに欠かせない大切な存在となっています。

ホームヘルパーとして働くためには、都道府県または都道府県が指定した研修事業者が行っている研修を受講して修了しなくてはいけません。この研修には受講資格があり、「介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)」または、「介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級)」、「介護福祉士」のいずれかの資格を所有している必要があります。

また、ホームヘルパーの資格を取得しているということは、介護に関する幅広い知識を有することの証明となるため、より多くの求人の応募条件を満たすことができ、就職や転職に有利になるというメリットも。また、未経験から介護職を始めた方であっても、実務経験を積んで順に資格を取得していくことで、さらに上位の資格を目指すことも可能です。

介護福祉士とホームヘルパーの違い

介護福祉士とホームヘルパーはどちらも介護の現場で活躍する欠かせない存在ですが、この2つの資格にはどのような違いがあるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

保有資格の違い

介護福祉士が「社会福祉士及び介護福祉士法」によって定められた介護福祉系で唯一の国家資格であるのに対し、ホームヘルパーは「介護保険法」によって定められた資格です。

介護福祉士になるためには国家試験に合格する必要がありますが、ホームヘルパーは、介護職員初任者研修」または、「介護職員実務者研修」、「介護福祉士」のいずれかの資格を取得していれば、都道府県または都道府県が指定した研修事業者が行っている研修を受講することで資格を取得することができます。

仕事内容の違い

介護福祉士とホームヘルパーは、共に身体介助や生活援助を行うため仕事内容に大きな違いはありませんが、介護福祉士は介護を必要とする方のケアだけでなく、要介護者の家族に対する指導やアドバイス、介護現場で働くケアワーカーをまとめる責任者などリーダー的な仕事もこなします。一方、ホームヘルパーは身体介助や生活援助などを通じて、介護をしている家族の負担を減らすことに対する比重が大きいのが特徴です。

活躍の場の違い

介護福祉士は、特別養護老人ホームや有料老人ホーム、介護老人保健施設といった入居型の施設のほか、デイケアやデイサービスなどの通所型の介護施設が主な職場となります。一方、ホームヘルパーは、社会福祉法人やNPO法人、民間企業などが運営する、「介護保険法」で指定された訪問介護事業所で働くのが一般的です。

雇用や待遇の違い

介護福祉士とホームヘルパーは任される業務に大きな差はありませんが、資格としては介護福祉士が最上位資格になるため、より専門的で高度な知識があるとみなされます。そのため、就職や転職などの際にも介護福祉士の資格を持っている方がより有利な条件で採用されやすい傾向も。

また、介護福祉士はチームリーダーやサービス提供責任者などの役職を任されることが多いため、資格手当などが加算される分、給料も高くなるのが一般的です。

それぞれの資格とキャリアの考え方

介護福祉士とホームヘルパーは、どちらの資格でも介護の仕事を行うことが可能です。ただし、介護福祉士の方が上位資格になるため、キャリアアップや待遇面で考えると、より有利になると言えるでしょう。上記で説明したようなそれぞれの特徴やメリットを検討した上で、自分のキャリアプランを立てていくことをおすすめします。

介護職への就職や転職を希望する方は、上記の内容を参考にして自分にあった資格取得を目指してみてください。