050-1740-9296
無料転職相談・お問い合わせの内容を選択してください
日本介護食品協議会では、設立20周年を記念して昨年9月から11月まで「日本介護食品協議会PRデザインコンテスト」を実施し、その中からオリジナルロゴ、オリジナルキャラクターが選ばれたと2022年4月26日に発表しました。
2022-04-27 17:01:00
松本市、合同会社ネコリコ、中部電力株式会社、および株式会社JDSCは、4月22日、電力使用実績データを活用したフレイル検知の実証実施に関する協定を締結しました。
2022-04-26 16:59:00
ダイハツ工業株式会社は、福祉介護・共同送迎サービス「ゴイッショ」を開発し、2022年4月22日より地方自治体向けに販売を開始すると発表しました。
2022-04-26 16:13:00
株式会社ミカレアと、一般社団法人千葉県ホームヘルパー協議会は、「元気スイッチプロジェクト」の一環としてパラミロンEOD-1を用いた介護従事者の精神的・身体的疲労軽減への取り組みを4月よりスタートします。
2022-04-26 15:21:00
株式会社TRAPEは、山形市と地方創生推進のための包括連携協定を締結しました。同社は令和4年度、山形市内の介護事業所における生産性向上のモデル事業や、介護予防サービスの充実への取り組みなどをスタートさせる予定です。
2022-04-26 15:17:00
ALSOKグループで介護事業を営む株式会社らいふは、三井不動産レジデンシャル株式会社による「(仮称)パークウェルステイト湘南藤沢計画」にて介護・看護分野のサービスを提供することになりました。
2022-04-26 15:13:00
リアル筋力ジム energyは、4月17日、コロナ禍による自粛生活で懸念される要介護・要支援者の増加を防止するため「羽島健活!ジム利用無料開放サービス」をスタートしました。同スポーツジムでは4月17日より毎週日曜日9:00~18:00、無料で誰もが利用可能です。
2022-04-26 15:05:00
岩谷産業株式会社と株式会社JDSCは協業し、フレイルリスク検知の高度化・予防サービスの開発に着手すると発表しました。この協業において、3月から4月にかけてフレイルを検知するための実証実験を行っています。
2022-04-26 13:42:00
利用者の体調が急変しやすい入浴介助の手順や注意点、チェックポイントを紹介します。浴介助におけるチェックリストとしてご活用ください。
2022-04-26 13:39:31
介護職の中には、腰痛など身体面の不調で悩んでいる人もいるのではないでしょうか。この記事では、介助者と利用者両方の身体にかかる負担を軽減できる原理、「ボディメカニクス」について紹介します。
2022-04-25 17:51:00
23 / 77 ページ目
介護職の年収・給与をチェック!~統計から見る...
2023-05-11 18:28:00
介護現場で信頼関係を築くコミュニケーションの...
2023-05-02 23:23:00
介護技術の向上を目指そう。歩行介助の種類や目...
2022-03-07 15:37:00
みんなが「介護士になりたい理由」は?介護士に...
2023-12-26 10:45:20
食事介助の正しい立ち位置は?ポイントや注意点...
2023-05-03 00:18:00
介護職における履歴書の書き方(記入例、志望動...
2023-05-03 00:15:00
介護職に必要なスキルとは?スキルアップする方...
2023-05-03 18:34:43
「親の介護」がとうとう始まった!コミックエッ...
2024-12-02 10:54:13
派遣看護師とは?(正社員との比較)
2024-12-02 11:43:41