スマイルカのsmileコラム

スマイルカのsmileコラム

  • 厚生労働省、介護保険事業状況報告・令和3年7月分を発表

    厚生労働省は2021年10月5日、令和3年7月分の介護保険事業状況報告を公開しています。要介護・要支援暫定認定者数は687.1万人で、1人あたり保険給付費の全国平均は施設が7,682円、居宅+地域密着型サービスが15,524円となっています。

    2021-10-08 10:02:00

  • ロコモ予防のトレーニング効果を得るために必要なものは?研究結果を発表

    学校法人順天堂は、10月4日、「ロコモ予防運動プログラム」による運動介入研究を行った結果を明らかにしました。 発表によると、研究チームは運動介入前の血清アルブミンレベルに着目。血液中のタンパク質の一種である血清アルブミンレベルが運動介入前に低いと、トレーニングで期待される筋量増加等の効果が適切に得られないことがわかりました。

    2021-10-08 09:54:00

  • レバレジーズが「介護士のキャリア」についての実態を調査

    レバレジーズ株式会社の介護業界に特化した人材支援サービス「きらケア」が、「きらケア介護白書2021」として、全国の介護士18歳から69歳の男女2127人に「介護士のキャリア」についての実態調査を、介護事業所に勤める採用担当521人に「外国人雇用の現状」などについての調査を実施、その結果を10月1日に発表しました。

    2021-10-07 10:52:00

  • カクヤス、介護用品の取り扱いをスタート

    株式会社カクヤスは、10月6日、同社が運営する「なんでも酒やカクヤス」「KYリカー」にて、衣料用洗剤や大人用紙おむつなどの「生活用品」「介護用品」の取り扱いと、一部商品の即日配送をスタートしました。

    2021-10-07 10:50:35

  • 介護職へ転職したい!自分で求人を探すデメリットと注意点とは

    自分で求人を探す方法は、手軽に行えることや、隙間時間を有効活用できることがメリットです。しかし、求人を自分で探す方法にもデメリットはあります。自分で求人を探す方法のデメリットや注意すべきこと、さらにはオススメの転職活動についても解説していきます。

    2021-10-06 10:48:00

  • ドクターメイトが介護事業所職員に「人材確保に関するアンケート調査」を実施

    ドクターメイト株式会社が、オンラインセミナー「看護師採用難 解決セミナー」に参加した介護事業所職員を対象として、「人材確保に関するアンケート調査」を実施、その結果を10月4日に発表しました。

    2021-10-06 10:26:49

  • 認知症の高齢者が販売する「てへぺろキッチンカー」イベントを大阪で開催

    特別養護老人ホーム ラヴィータ・ウーノは、認知症の高齢者が販売するお弁当屋さんイベント「てへぺろキッチンカー」のイベントを開催すると2021年10月4日に発表しました。

    2021-10-06 10:14:00

  • ローソン×KDDI×文京区 ケアローソンでスマホ教室を開催

    株式会社ローソン(以下、ローソン)とKDDI株式会社(以下、KDDI)は、文京区社会福祉協議会等と連携し、10月8日(金)と10月25日(月)の2回にわたり、介護拠点併設型店舗ケアローソン「ローソン千駄木不忍通店」の店内にてスマホ教室を開催します。

    2021-10-06 09:55:00

  • デイサービスの送迎業務支援システム、利用者入力でルートや順番を自動作成!

    ベストリハ株式会社は、デイサービスの付帯業務である送迎計画とルートを自動で作成する「はやまる送迎」を開発、リリースしたと2021年10月4日に発表しました。

    2021-10-05 10:29:00

  • 要介護高齢者対象 スケソウダラの「速筋タンパク」に関する研究結果を発表

    日本水産株式会社は、10月1日、白身魚であるスケソウダラの「速筋タンパク」に関する要介護高齢者を対象とした研究成果を発表しました。

    2021-10-05 10:16:42